ブログらしく表示したい,Cocoonフロントページ表示設定

初心者がイチから始めるWordpressブログ。素人目線で今回はフロントページの表示を行っていきます。

雰囲気の良いブログ表示にしたい

ここまでブログを設定してきて気づきました。何かフロントページがイメージとちがう・・・

もっと写真が縦に並んで記事になっておしゃれな感じをイメージしているのに・・・実際は地味
どうしたら書き上げたブログが順に並んでいくのか調べてみました。

Cocoonの設定を知る

Cocoonは設定で概ねのデザインが行えます
このCocoon設定からインデックスをクリックします

インデックスをクリックするとフロントページを設定することが出来る画面に移りますのでタブ一覧などお好みの表記を選びます。

カーソルを持って行くだけでイメージ画表記されるのでありがたいですね。ここではタブ一覧にして、一覧で表記するカテゴリーを✓チェックします

最後に表示をまとめて保存をすると・・・

このようにブログの雰囲気がでてきました

今後アップしたブログがこのように一覧で表記されていきますね。今回はうまく出来たように思います。

表示を設定しよう

このインデックスを用いた表記を色々と触ってみると自由度が広がりますね。

最上段の記事を大きくしたり

2つ並びで表記したり

今まで自分が見てきたいろいろなブログ記事の様に表示が出来るので色々と検証できるのが楽しいですね。今後とも記事数とカテゴリーを広げていきたいように思います。